団体概要

NPO法人佐倉一里塚は、佐倉のふるさと再生・まちづくりに寄与することを目指しています

佐倉一里塚が目指していること

  佐倉一里塚は、市内の歴史遺産(自然・文化遺産を含む)の無料ガイド、佐倉学学習支援などを通じ、ふるさと再生まち
  づくりへ寄与することを、活動の目的としています。
  無料ガイドの他に、行政や観光協会などと協力して、佐倉城下町きもの散歩などのイベントを行っています。
  これらの活動を積極的に行い、佐倉の歴史遺産の次世代への継承を目指します

佐倉一里塚 名前の由来

  一里塚とは、全国の諸街道に一里ごとに土を盛り、樹木を植え、里程の目標とした塚のことですが、旅人の休憩場所にも
  なっていました。
  佐倉一里塚は、誰もが気軽に立ち寄り、佐倉の歴史や文化財について話ができる情報館を目指して、命名されたものです。

団体の概要

項目 内容
団体名  NPO法人 佐倉一里塚
理事長  伊香賀 泰之
事務所  千葉県佐倉市ユーカリが丘7-32-1-206(伊香賀宅)
TEL  043ー462ー0658
会員数  42名(令和6年4月1日現在)

一里塚の歩み

年度 概要
平成19年
(2007年)
 3月 佐倉市民カ レッジOB(12名)を中心に、「佐倉歴史案内人の会」を結成
平成20年
(2008年)
 3月 新町通り古民家「旧今井家住宅」を事務所として借り受け、活動を開始    
 6月 「公益信託佐倉街づくり文化振興臼井基金」の助成金(100万円)で土蔵修理    
 9月 団体名を「佐倉一里塚」に改称し、千葉県に法人化を申請
12月 特定非営利活動法人(NPO法人)「佐倉一里塚」認証
平成21年
(2009年)
 4月 5年間の「佐倉新町おはやし館」の管理スタート 、ガイドブック「城下町佐倉歴史街道の旅」発刊
10月 「公益信託佐倉街づくり文化振興臼井基金」の助成金で、「旧駿河屋」の母屋部分の整備と庭に 東屋を構築
平成23年
(2011年
 9月 冊子「土井利勝」発刊 11月 「佐倉順天堂見にミニガイド」発刊
平成25年
(2013年)
 1月~「着物 de 城下町佐倉発信事業」(千葉県緊急雇用創出事業等臨時特例基金事業委託)を実施
 観光ガイド 51団体 1,565人
平成26年
(2014年)
 観光ガイド 34団体 1,058人    城下町きもの散歩 10回開催 参加者 229人
平成27年
(2015年)
 観光ガイド 44団体 1,009人    城下町きもの散歩 10回開催 参加者 219人
平成28年
(2016年)
 観光ガイド 50団体 1,360人    城下町きもの散歩 13回開催 参加者 231人
平成29年
(2017年)
 観光ガイド 52団体 1,585人    城下町きもの散歩 12回開催 参加者 206人
平成30年
(2018年)
 7月 「旧今井家住宅」売却に伴い、事務所を「おもてなしラボ」内に移転    
 観光ガイド 71団体 1,526人    城下町きもの散歩 12回開催 参加者 167名    
 サムライ散歩 7回開催 参加者 28名
令和元年
(2019年)
 観光ガイド 62団体 1,124人    城下町きもの散歩 8回開催 参加者 70名    
 2月 新型コロナウイルス感染拡大に伴い、以降のガイドについては中止となる
令和2年
(2020年)
 4月 緊急事態宣言発令    
 行政の施設休館及び3密回避に伴う無用な外出自粛等により、ガイドはほとんど実施できず   
 観光ガイド 2団体 231人       城下町きもの散歩 4回開催 参加者 21人
令和3年
(2021年)
 前年度に引き続き、新型コロナウイルスの影響で、ガイドはほとんど実施できず    
 観光ガイド 5団体 115人    城下町きもの散歩 6回開催 参加者 42名
令和4年
(2022年)
 新型コロナウイルスの感染状況は下降気味となったが、ガイド依頼数は最盛期の2割にとどまる    
 観光ガイド 19団体 312人    城下町きもの散歩 7回開催 参加者 92人
令和5年
(2023年)
 6月 事務所を「おもてなしラボ」から、理事長宅に移転
 観光ガイド 1,225人  城下町きもの散歩 12回開催 参加者 67人